消費税の増税を行っても大丈夫なの安倍総理?景気悪化や増税の可能性が?

消費税の増税を行う方向で話が進んでいるようですが、本当に消費税を10%にするのでしょう

か?また行っても大丈夫なのでしょうか?と安倍総理に聞きたいですよね。間違いなく景気悪

化や増税の可能性のでは?消費税の増税を行っても大丈夫なの安倍総理?景気悪化や増税の可

能性が?

スポンサーリンク

消費税の増税を行っても大丈夫なの安倍総理?この現状で上げるの?

消費税が8%~10%へ上がるのでは?と言われています。

もし10%になったとしたら、今の日本では生活はかなり厳しくなるのでは?と思ってしまいま

す。

またキャッシュレス化を進めていますが、本当にキャッシュレスが必用なのか?とも思ってし

まいます。

もともと、現金主義の国なのでそのままではいけないのでしょうか?

キャッシュレスでポイントを貰ったとしても、正直現金を手元に置いときたいと思いますよね?

またクレジットカードの利用より現金が好まれる日本では、たとえキャッシュレス化にしても

現金の利用をする事になるのではないでしょうか?

今回のキャッシュレス化をするのは、来年オリンピックがある為、それに向けてでしょう。

それが過ぎてから利用者はどれだけいるのか?と思ってしまいます。

それよりも、日本人なら賃金を上げて欲しいなどのもっと身近な問題がありますよね?

日本では、アベノミクスで完全に富裕層と貧困層に分かれている状態です。

貧富の差がありすぎる中で、消費税を10%にして大丈夫なのでしょうか?と思ってしまいま

す。

景気が良くなっているのであればいいのですが、今現在では景気も良くない状態で税率を上げ

たらさらなる景気悪化や生活保護をうける人などが出てくるのではないでしょうか?

と思ってしまいますね。

それに対して皆さんはどう思いますか?

消費税の増税を行っても大丈夫なの安倍総理?少子高齢化加速するのでは?

日本国内が抱えている問題は沢山ありますよね?

国際問題もありますし、また国内問題もあります。

国内問題では、どうしても景気の悪さや少子高齢化問題が注目してしまいますよね?

以前も少子高齢化問題の記事を書きましたが、国はこうなることは知っていたのにも関わら

ず、何も対策をしてこなかったとも言われています。

その中でも対策らしい対策をしていないとなると、問題ですよね。

その中消費税を上げるとなると、今より生活は間違いなく苦しくなるしますます子供の産まれ

る数が減るのでは?とも思ってしまいます。

賃金も上がらない状態で生活をするので一杯一杯な状況なので、負担は増えていく一方ですよ

ね。

もし消費税が10%になったとしたら、更に景気が悪くなり子供の数も減るような気がしてしま

いますよね。

そうなると、ますます年金がもらえない、税金の増税が予想されますよね?

悪循環に回っていく感じがしますよね。

消費税の増税を行っても大丈夫なの安倍総理?厚生労働省統計を元にした?

安倍総理は前に、厚生労働省の統計の集計ミスに関しては、問題がないと言っていましたが、

十分に問題がありますよね?

また、統計を取ったとしても、いくらでもごまかしがきくのでは?と思ってしまいます。

売り上げが多く伸びたところを中心にして集計を取ればいくらでも成長率なんどは調整でき

ちゃいますもんね。

それをしたとしたら、結局はこれだけ景気回復をしたといくらでも言えちゃいますよね?
そうなると、意味もないですよね?また本当にどうだったとしても、結局庶民にそれが回って

こないなら何も意味がないですよね。

そのデータを元にしたのでしょうか?この問題は労働者にしてみたら、給料にも影響する話で

すよね?それなので無視は出来ない話題でもありますよね?

収入も本当に今は低い状態ですよね?生活をするので精一杯な感じですよね”(-“”-)”

そんな状態で、出費を増やされると本当に辛いですよね(ノД`)・゜・。

消費税の増税を行っても大丈夫なの安倍総理?景気は悪化するのでは?

消費税が10%に引き上げをされたら、どう考えも景気は悪化すると思いますよね?

そうすると、自然と経費削減をしたりとして失業者が増える状態になるのでは?と思ってしま

います。

今の時代、だいたい量販店やデパートで物を購入すると言う事はあまりしないですよね?

今は、楽天やAmazon・価格.comで購入をと言うのが支流ですよね?ただ、それも利用する機

会は減るでしょうから、10%にしたら景気はかなり落ち込むでしょうね。

以前と比べて、量販店などに行っても人がいなく、スカスカの感じが受けます。

居たとしても、現物をみて後はネットで購入といった感じですよね?今はそれだけ辛い状況だ

と言う事と言うのでしょうね?こういった状態をしりながら10%に引き上げをするつもりな

の?って思ってしまいます。

また、消費税10%になったら、フランチャイズ店以外はかなりきついですよね?個人経営者の

方のお店の潰れる可能性も高いでしょう。

そうなれば税収が減りまた消費税か、新しい税金をつくっていくのでしょうかね?

本当に勘弁して欲しいですよね~(T_T)

消費税の増税を行っても大丈夫なの安倍総理?禁煙ブームは増税するため?

喫煙者の方は、この時代は肩身が狭いですよね?

中には、タバコ吸っているやつからもっと税金とれやいい迷惑だよね!と思っている方が多い

いのではないでしょうか?

確かに、副流煙があり体に悪いと言う事もありますよね。

その為、タバコだけに煙たがられていますよね?その為、喫煙者の方は本当に辛い時代です。

ただ、そこで考えてみたのですがもし喫煙者が減っていったとしたら、タバコ反対していた人

達にも、ブーメランで戻ってくるのでは?と思いませんか?

それはどうしてか?と言うと、結局は喫煙者の方は、税金を払っているんですよね・・・

もしタバコからの税収が減れば、今現在でもお金が足りない状態で、税金を上げようとしてい

る状態ですよね?そうなると、JAなどやそれに関わる会社などの利益は減る訳です。

そうなるとタバコからの税収が減り、その関係会社からの法人税が減りとなると、まわりま

わって、消費税がまた上がると言う事にもなりえますよね?そうなると結局は、また増税?と

なってくる可能性が出てきますよね?しかも現状維持をするための増税となるので一歩も先に

進まない状態が続く可能性もあります。

そうなると、今はまだ喫煙者がいるので2%の増税で落ち着いている状態ですが、喫煙者が減

れば、税収が減るのでさらに増税や酒税なんかも上がる可能性もありますよね。

そうなると、喫煙者が減る方が良いのか?それとも税率が上がらない方が良いのか?と言った

判断が求められているような気がしますよね。

消費税の増税を行っても大丈夫なの安倍総理?外国人労働者は必要?

今日本は、本当に不景気ですよね?給料は上がらない状態ですし、転職をしても高い給料のと

ころはないですよね?その中で、今失業率も高い感じがします。

その中本当に外国人労働者が必要なのでしょうか?と思ってしまいませんか?

海外の方を助けるのはとても大切な事ですが、それで国内の国民が苦しむのはどうなのかなっ

て思ってしまいます。

一説ですが、外国人労働者の方が多くると、殆どが外国人労働者になるのでは?とも言われて

いるそうです。

その理由は、低賃金で利用が出来るからだとも言われています。

その為、国民の給料も減る可能性があるのでは?と心配されてもいるそうです。

そうなると、今現在でも給料が低い中更に?って事ななる可能性もあると言われています。

その為、以前に記事化もしましたが生活保護を受けている方などを就業させるなどの対策をさ

せればいいのでは?と思ってしまいます。

そうした方が、復帰の練習にもなりますのでそれでも足りないと言う事なので有れば、その分

だけ雇えばいいような感じがするのですが、それではダメなのでしょうかね。

消費税の増税を行っても大丈夫なの安倍総理?10%で治安悪化?

世界的にも言われているのですが、景気が悪くなると、治安が悪くなると言うのがあるそうで

す。

その為、その為日本も今は治安が少しずつ悪くなっていると思いませんか?

ニューズでは、殺人事件なども最近杉並区でもりました。

そういった事が発生しやすくなるそうです。

最近、殺人事件と聞くと驚くより、また?って感じになってしまっていませんか?

日本でも近年、殺人事件が多くなっていますよね?やはり不景気になるとそういった事が多発

するそうなので、10%になり景気が悪くなると更に治安が悪化する可能性も高くなりますよ

ね? 外国人労働者がいて仕事がなくなったりした場合は、暴動などもあり得ますのでそう言っ

た意味でも治安が悪くなる事が予想されますよね。

日本の未来はAi問題がある?

AIが発達し、ヒューマノイドが誕生した際には、日本の有る仕事の約50%以上がなくなる感応

性があるそうです。

今現在でも、銀行などはAIを起用していて既に活動をしていると言われています。

また、山手線も以前に無人運転のテストもしています。

その為、だんだんと人間→AIに移っています。

その為、人が要らなくなってきていますよね?それが目前と言っていいぐらいまで来ているそ

うです。

そしたら、やはり人が要らなくなりますし、雇用もしなくなっていきます。

遅かれ早かれ、税金を取りたくても取れない時期がくるとも言われています。

国民が困らない為に税金を使用して欲しいですよね?

国民が幸せになるように税金を使用してもらいたいですよね。

消費税の増税を行っても大丈夫なの安倍総理?景気悪化や増税の可能性が?のまとめ

ちょっと考えただけでここまでの問題が起きる可能性が有ります。

それを理解している中で10%にするのでしょうか?と思ってしまいます。

今現状では、国民がここまで苦しんでいる中国は何をしてくれるのか?と思ってしまいます。

今の時代は、会社に頼るのではなく自分で何とかする時代になっているので、自分で稼ぐと言

う方法をとった方がいいかもしれないですね。

最後までお読み頂きましてありがとうございます。

新しい情報がありましたら、追記か記事をアップ致しますのでよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする