地震多発で南海トラフ地震の発生間近?各地で地震多発の不気味さとは

地震多発していますがしかも南海トラフ地震に影響があるのでは?と思える場所での地震が多

いような気がします。そうなると発生間近?と思ってしまいますよね?各地で地震多発の不気

味さとは地震多発で南海トラフ地震の発生間近?各地で地震多発の不気味さとは?多発してい

る地震はいったい?

スポンサーリンク

震多発で南海トラフ地震の発生間近?今月だけで100回以上の地震

今月に入って100回以上の地震を観測しているそうです。

これってちょっと異常ですよね?大きい地震だけではなく、小さい地震も含めての話ですが、

人が感じられないほどの地震を含めるともっと多いと思います。

調べたところ、1月で発生した地震は月間で150回以上(1日約5回)の地震が有ったそうで

す。

2月はと言うと、月間で120回以上(1日約4回)の地震が発生していたそうです。

今月は、今日までで120回以上(1日約4回)の地震が発生しているそうです。

数は減ってきていますが、100回は超えている状態です。

この状態は流石に凄いと思いますよね?

地震多発で南海トラフ地震の発生間近?大きな地震発生場所がヤバい?

今年に入ってから、大きな地震が毎月発生している感じがしますよね?

1月は熊本県で震度6弱の地震が発生しましたし、2月は北海道で震度6弱の地震を観測して

います。

今月は、愛媛県で震度4の地震を観測してその後も和歌山県で、震度3・千葉県でも震度3宮

崎県でも震度4を観測し、それ以外のところでも震度1クラスが頻発している状態です。

最低でも27日までには1日4回ぐらい地震が発生している状態となっています。

今月に限っては、震度3以上のところは、南海トラフに影響がある可能性が高いところで起き

ていますよね?いつ南海トラフや大きな地震が来ても可笑しくない状態ではあります。

その危険度はかなり高い感じがします。

愛媛県・和歌山県・宮崎県などは南海トラフに影響を与えるのでは?と言うところとも言われ

ています。

また千葉県でもし大きな地震が発生した場合は、南海トラフを刺激するとも言われている為、

注意が必要とも言われています。

その為、いつ大きな地震が来ても可笑しくない状態なので注意をして頂きたいです。

地震多発で南海トラフ地震の発生間近?備えは夏を中心に?

大きな地震が来た際は、どうしたらいいのでしょう?また備えは?思ってしまいますよね?食

料品は、夏季を中心に考えた方がいいですね?着る物などは、防災用品等もありますが、冬季

に発生した際には、少なく見てもダウンやコートなど用意していますよね?その為、着る物に

関しては夏季でも冬季でも用意はしているでしょうか問題はないと思います。

ただ食料品に関しては、腐ってしまったりしてしまうので、夏でも腐らないものを用意してい

くと良いかもしれないですね。

地震多発で南海トラフ地震の発生間近?大地震はいつ発生しても可笑しくない?

ここまで地震が頻発していると、どうしても大きな地震がくるのでは?と思ってしまいますよ

ね?現に南海トラフ地震のカウントダウンが始まったと言っている方もいます。

確かに、今月に入って大きな地震が発生しているのも事実です。

しかも南海トラフに影響が有ると思われるところでの地震が多いですよね?

それでは、個人的には8月あたりに南海トラフかそれ以外の大地震が発生すのでは?とも思っ

ています。

それは、今年に関して言えばスーパームーンが発生した月に大きな地震が発生しているからで

す。

1月・2月・3月と発生したところ、1月熊本・2月北海道・3月愛媛・宮崎・和歌山・千葉

となっています。

そして次の発生する時期は、8月9月です。

しかも8月は1日と31日に発生しますので、そうなると8月に大きな地震が発生しても可笑し

くないです。

もし8月に大地震が発生しなくても9月にドカンとした地震が発生する可能性は高いとおもっ

ています。

地震多発で南海トラフ地震の発生間近?国が初の発表したガイドライン

国が南海トラフに備えての初のガイドラインを発表しました。

この行動自体がちょっと不気味ですよね?そうなるとやはり大地震は近いと言う事なのでしょ

うか?と思います。

もし今年や来年で南海トラフが来た際には、オリンピックや大阪万博どころの話ではなくなり

ます。

3.11の復興すらまだまだな状況で、3.11+南海トラフの被害地域など到底手が回らないでしょ

う。

東京や大阪を重点的に復興させたとしても、少なく見て8年など長い時間が掛かると思います

ので、オリンピックや万博と言ってられない状態になると思います。

また、政府がガイドラインの発表をした事で、南海トラフ地震は近い可能性が有ります。

その為、備えをしとかないといけないと言う事を言っている状況なので備えをしっかりとして

いた方がいいかもしれないですね。

地震多発で南海トラフ地震の発生間近?各地で地震多発の不気味さとは?のまとめ

日本は地震大国と言われています。

もし発生したら今間での地震とは桁外れの被害と揺れになるので、備えをしっかりとしないと

いけないですよね?南海トラフが発生しないに越したことはないですが、もし発生した事を考

えて備え等はしておいた方が良いかもしれないです。

最後までお読み頂きましてありがとうございます。
新しい情報がありましたら、追記か記事をアップ致しますのでよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする