今年日本でリストラされた人数が驚愕的な人数となっているそうです。まさしくこれからの日
本社会はアメリカ社会へ突入する事になりそうです。もしそうなったらこれかどうなる?今年
日本でリストラ人数が驚愕でアメリカ社会へ突入?これかどうなる?をリサーチしてみました
Contents
今年日本でリストラ人数が驚愕!!
今年になってから、日本では色々な事が有りましたよね?
大きな事とは言えば、平成から令和に変わった事ですよね?例外にも経団連が終身雇用の継続
が難しいという発表をしました。
またそれに合わせて、年金制度の崩壊といえる年金が足りないという事で最低でも2000万を
個々で用意をして下さいといわれています。
それに加え、消費税が8%から10%に引き上げされる予定まであります。
それに加えて、労働基準の見直しで残業の時間の制限が出てきていますよね?
それを補うため、副業を認めてもいますが普通なら本業で生活が出来るようになるのが普通な
のに、副業を認めるというのは、まさしく体力あるなら働きなっていわれているように聞こえ
てしまいます。
会社に入れる中なら居たいと思っている方も多いですが、実際副業をしないと生活が出来ない
という現状がありますよね?そうした際に、会社のご機嫌を取って行かないと行けない中で、
副業は出来ない状態ですよね。
そうした中リストラをされる人数がとても多くなっているそうです。
1月~6月までで、なんと役7万人がリストラされているそうです。
これは希望退職者も含まれますが、半年で約7万人となると1ヶ月で約11,666人がリストラさ
れている計算になります。
30日計算をすると、1日で約388人がリストラで会社を辞めているそうです。
これは正直異常としか言えないです。
海外では、順調な企業でリストラをするそうです。
日本は、社員に対して中々解雇は出来ないのでまだいいのですが、これからは配置換えという
形で、自主退職にもっていく事が多くなりそうですね。
皆さんはこれをどうみますか?
因みにリストラした企業と人数はこちらです。
損保ジャパン 4000人
JDI 1200人
MUFG 10000人
みずほ 19000人
富士通 2850人
三井住友FG 5000人
日産 4800人
パイオニア 3000人
ルネサス 1000人
東芝 7000人
NEC 3000人
カシオ 156人
コカ・コーラ 700人
エーザイ 300人
大正製薬 948人
千趣会 200人
今年日本でリストラ人数が驚愕!終身雇用の崩壊で目的とは?
今年に入って、約7万人がリストラされている現状があります。
個人的には、終身雇用の終わりというのは人員を削減する為に公表をしたのでは?と思ってし
まいます。
それか、以前にも記事化しましたが外国人労働者の受け入れをする為の枠の確保をする為?っ
て思ってしまいます。
ではなんで人員を削減するのか?ですよね?それって外国人労働者の為なんじゃないの?って
思うかもしれないですが、それは違うと思います。
皆さんの身近にいる存在です・・・わかりますか?そうですAIです。
これから、本格的にAIの投入をする事で人間を雇うよりコストを抑える事が出来ます。
その為なのでは?と思っています。
今でもAIの導入をし始めている日本です、企業が次の段階に動いても可笑しくはないですよ
ね?日本でも試験的運用として無人コンビニも実施するという話もあります。
誰もやりたがらない仕事からだんだんと人から機械へと変わっていく下準備をしている感じが
します。
関連記事
経団連が終身雇用を維持困難で終了と消費税増税で景気悪化?定年は45歳!
今年日本でリストラ人数が驚愕!リストラ候補はオヤジ世代?
上記で話した通りですが、今年半年で約7万人が会社を何らしかの形で辞めている状態です。
若い人達からしてみたら、うざいオッサンがいないならいいって思いますか?
それって結局は、皆さんが働いて支払っている税金が失業者に使用されている状態でもありま
すし、またこれが続くと厚生年金が更に上がり負担額が増えるという状況になります。
そうした中で2000万を貯めるのはかなりきついですよね。
リストラは先の話と思っている方多いのではないでしょうか?
これかの先ですが、あくまでも予想でしかないのですが、そうも行かないという現実がまって
いるような感じがします。
それはと言うと、給料に似合った仕事をしていないという方がリストラの対象となっていると
いう事になると、いくら若いと言っても同年代の人と比べられる形になった際はリストラされ
る可能性もあるという事になります。
そうした状態で企業は、ゆくゆくはどれだけ優秀な人材を確保するかという選別がされる時代
が来くるはずと思っています。
そうしたら、実際に若いからと言ってもリストラに遭うという事になるかもしれないです。
関連記事
外国人労働者問題の対策は?本当に自国で対応ができないのか調査!
今年日本でリストラ人数が驚愕でアメリカ社会へ突入?
今年に入ってから失業者がこの半年で約7万人が出てきています。
それが、この日本で起きたというのですが、驚愕ですよね?これって給料に似合った働きをし
ていない方がというように思ってしまいますよね。
それには、希望退職者も含まれるのですが会社に居ても先がないと思ってしまう方もいるので
は?と思い脱サラをしようという方も多いかもしれないですね。
このままいくと、才能がある方は優雅な生活が出来き、そうでない方はスラム街のような生活
をする事になるかもしれないです。
才能がある者には天国凡人には辛い国という事に日本もなるかもしれないですね。
そうなると質全的に犯罪が多くなるという感じの国になります。
どう考えても、今のような良い国は見うる影もない国になってしまうかもしれないですね。
何もしなでこれから先大丈夫?これから必要なスキルとは?
今日本は本当に暗い未来しかない状態ですよね?その中仕方がないという事で今まで飲んでき
ましたが、これから先もそれで行くのでしょうか?今はまだ生活が出来ているしゆくゆく考え
るという方も多いかもしれないです。
それで、最終的には何もしないと言う結末になっていませんか?今後絶対に必要なスキルとし
ては、自分の力で稼ぐというスキルが必要だと思っています。
今までは、会社に行って仕事をして帰宅してという事を繰り替える事だったと思います。
自分の力で稼ぐというのは、今まで会社がやっていた事を0からスタートさせると言う事で
す。
その為、利益が出るまで時間が掛かるものなので、困った時に初めても時間が掛かってしまう
可能性が高いです。
個人的には、来年はさらなる大きな動きがあると考えているので、今年でなんとか基盤を作る
必要があると考えています。
これは個人的にと思っているのでなんとも言えないですがね(;’∀’)
今から準備をしておいて、いざそうなった時に生活が出来る程の利益が有ればいいですし、そ
うならなかったら収入が増えるという事なのでどっちに転んでも特に大きな影響はないですよ
ね?
未来の社会とは?
未来はどうなるのでしょうか?と思いませんか?今現状でAIが人間の仕事をやるという事が現
状ありますよね?その中で8月に今のスパコンが停止する中で次回のスパコン(スーパーコン
ピュータ)は多分ですが、量子コンピュータになると思います。
もしそうなったとしたら、間違いなくAIの開発がされるでしょう。
今の段階のAIはExcelやWordのような感じのAIなのですが、今の状態でも日本では人間の仕事
を奪い始めています。
もし量子コンピュータが次回のスパコンとなった際には、更にAIの進歩が進むでしょう。
そうなると、より人間の仕事はなくなり人間はいらないという事になります。
そうなると、冗談ではなくAIに人間が命令される時代がくる可能性もあります。
都市伝説的なものでも言われているAIが人間を支配するという事もあり得ます。
また有名な話ですが、人間が思いつく事は全て実現できるという言葉を聞いた事はありますよ
ね?そうなるとターミネータのようなものが既に完成に向けて動いている状態ともいえます。
このターミネータは1984年に出来た映画ですが、35年後の今になってそれがリアルになり始
めています。
人間社会ではなくAI社会になっているかもしれないですね。
関連記事
釣り記事を見抜くAIを開発?情報過多時代の救世主に韓国が一役かった
マイクロソフトとMITが自動運転の開発へ?AIが人からドラテクを学習!
日本人の人口減少は少子化問題でAI化へ?政府が放置して手に負えない⁉
AI搭載のロボットに所有や自我の概念は根付くの?根付いたらどうなる
ビルへのサイバー攻撃をAIが検知システムを開発⁉セキュリティーとは?
高性能のAIが文書を編み出す危険とは⁉イーロンマスクが語る危険とは
AIが未来予測を出来るとはかぎらない⁉依存のしすぎは危険が高いとは
中国がAIのアナウンサーが誕生で外見はCG?完成度が高く高性能だった
今年日本でリストラ人数が驚愕でアメリカ社会へ突入?これかどうなる?のまとめ
今年に入ってから大きな動きを見せている日本ですが、リストラに関しては海外でも一斉に行
われているのも事実です。
海外の場合は、順調な企業がリストラをすると言う状態です。
今の時代は、完全に富裕層と貧困層に世界的に分かれています。
ただ、今の時代は逆に一般市民でも億を手にできる時代ともいえます。
富裕層に行くか貧困層にとどまるかは本人次第という事になります。
もしこの記事を読んで頂いた方の中で少しでも考えて見ようと思って頂けた方が居たら嬉しい
です。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
新しい情報がありましたら、追記していきますのでよろしくお願いします♪