東京と神奈川県で最低賃金引上げがほぼ決定をしたそうです。そうすると最低賃金が千円超え
る事になります。この事は喜べるのでしょうか?それとも喜べない?どっちらなのでしょう
か?東京と神奈川最低賃金引上げで千円超え喜べるの?それとも喜べない?をリサーチしてみ
た。
Contents
東京最低賃金引上げ
今度東京都と神奈川県は最低賃金が引き上げをほぼ決定した感じが有ります。
そうなると収入が増えるのでいいですよね(*’ω’*)
この賃金になるのは今年の秋以降に改正をするらしいです。
今までの賃金は、985円となっているところを+28となり1013円が最低賃金となるそうで
す。
賃金引上げは嬉しいですよね(*^_^*)
神奈川最低賃金引上げ
神奈川県でも最低賃金の引き上げられるのですが、983円から+28円になり、最低賃金は
1011円となります。
最低賃金の引き上げは嬉しいですよね?そもそも賃金が安すぎるという事が言えますよね。
全国で最低賃金の引き上げが有りました、一番低い賃金は鹿児島県で787円となっています。
九州は基本788円となっていて、福岡県は840円となっています。
東京と神奈川最低賃金引上げで千円超え|喜べるの?
今回の賃金の引き上げは嬉しいですよね?ただ、本当に喜べるのでしょうか?と言う感じがし
ます。
確かに賃金は上がれば、収入は増えるのは間違いないですが賃金が上がる事で、今度は会社自
体が、生き残りに必死になると言う事になります。
今の賃金でも切り詰めて何とかしているところもあるでしょう。そうしたところは潰れるとい
う事になりますよね。
そうするとやはり、雇用を自粛するという事にも繋がるのでは?と思ってしまいます。
今回の最低賃金の引き上げは良い事ではありますが、素直に喜んでいる場合でもないという事
になりそうですね。
今回の最低賃金の引き上げについては、生産性の向上と言う狙いも有るそうです。
そうなると、それに対応出来ない企業は、置いて行かれるという事になります。
今は終身雇用の終了や年金問題と言った事もある中で、会社が倒産しやすいという事が起きそ
うですよね。
確かに生産性の向上は必要ですが、かんぽのような事になったりする可能性が高いと思いま
す。
キツイノルマを課して、達成をさせる為に強引に契約をさせるという事などや重複契約をさせ
ると言った事になります。
考え方を変えれば、こうした事を国がオススメしているのでは?とも思ってしまいます。
東京と神奈川最低賃金引上げで千円超え|喜べない?
今回の最低賃金の引き上げは上記で話した通り喜べない事も有りますよね?個人的には、こう
して、賃金の引き上げをして外国人労働者の受け入れをさせるように仕向けているの?と思っ
てしまいます。
賃金が高い日本人を雇うより、外国人労働者を低賃金で雇った方がいいですよね?最低賃金を
引き上げるという事で日本人の雇用は渋るようになると思っています。
皆さんも同じ仕事で同じ能力だとしたら1500円を払う方が良いのか?1000円を払う方が良い
のか?と考えたら1000円を払う方に行きますよね?そうなりつつあるように思ってしまいま
す。
ただでさえ、消費税の増税や年金・終身雇用の終了・45歳を目処にリストラ候補行と言う状態
です。
これで国民の基盤となる収入源を断たれるという事態になる可能性も有りますよね?
これからどうなるのでそうか・・・
東京と神奈川最低賃金引上げで千円超え喜べるの?それとも喜べない?のまとめ
今回の最低賃金の引き上げは良い事なのですが、全てを喜んでも居られない感じがしますよ
ね?生産性の競争を狙いとも言われている今回の賃金引き上げですが、業種によってはカンポ
のように何でもありと言う事にも繋がりますよね?そうした事がこれから多くなっていくよう
な感じがします。
そうした事に縛られながら仕事をするよりも自分らしく働く事が出来る時代となりますので副
業を行って個人事業主としてスタートを切るのも良いかもしれないですね。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
新しい情報がありましたら、追記していきますのでよろしくお願いします♪
