南米チリネバドス火山最大級の噴火と西之島噴火で溶岩流確認!地震来る?

南米チリネバドス火山最大級の噴火があり、日本でも小笠原諸島の西之島噴火をし、溶岩流も

確認されたそうです。最近地震が多発していますが、その影響もあるのでしょうか?地震来

る?南米チリネバドス火山最大級の噴火と西之島噴火で溶岩流確認!地震来る?をリサーチし

てみた

スポンサーリンク

南米チリ・ネバドス火山とは?どんな所に有る山でどう言った山?

今日、海外と国内で火山が噴火をしたあと言うニュースが有りました。

国内では、小笠原諸島に有る西之島が噴火をしたそうで、海外では南米チリに有るリネバドス

火山噴火をしたそうです。

リネバドス火山の噴火は最大級の噴火となったそうで、過去4年間で強力な噴火だとしてい

て、警戒を呼び掛けているそうです。

今年に関しては、1月から日本にしても海外にしても、大きな地震が発生していますよね?日

本でも色々な火山が活動を活発化して、噴火などもしていますし、地震も多くなっています。

今年だけでも、地震関係で29記事を作成しました。

また噴火に関しても6記事の作成をしていました、ただ、全て記事にしていないので、これ以

上はある可能性も有ります。

地震に関しても、九州や北海道で、震度6と言う強い地震も有りましたよね?その中で海外で

も噴火や地震が多かったと思います。

年末になって、地震や噴火と活動が多くなっている状態ですね?南米チリのネバドス火山も過

去4年で最大級の噴火と言われているぐらいなので現地民の方や地球上の事でも心配ですよ

ね。

また国内で噴火が有った小笠原諸島の西之島に関してもかなりの注意が必要かもしれないです

ね。

スポンサーリンク

南米チリネバドス火山最大級の噴火が発生!

今回南米チリで噴火をしたネバドス火山ですが、上記でも話しましたが、過去4年で最大級の

噴火が発生したそうです。

この山は、万年雪として有名な山らしいのですが、山に有る雪に火山灰が入って真っ黒になっ

てしまったそうです。

今年に入ってから、幾度となく水蒸気爆発はしっていたそうで、それが年末になって大きく爆

発をしたという事らしいのです。

今回の噴火に関しては、2回噴火をしたそうで、2回目の噴火では大量の火山灰や火山ガスが

1600メートル以上も噴きあがったそうです。

また今回の噴火では、火砕流も発生しているそうで、専門家では過去4年の中で最大級の噴火

だと発言をしたそうです。

今回のチリでも、以前にも有りました、メキシコのポポカテペルト火山も噴火をしましたよ

ね?これはが引き金になっているのか?は分からないですが、結構近い所で地震や噴火が多く

なっている感じがしませんかね?こうした事がやはり日本も同じ感じがします。

熊本では、地震や噴火も有ったりしています。

今後は、一度地震があった所は注意が必要かもしれないですよね。

西之島噴火で溶岩流確認!

上記では海外での話をしましたが、実は日本でも噴火があったそうです。

小笠原諸島に有る西之島で噴火が確認されたそうで、しかも溶岩流も確認をされたそうです。

小笠原諸島でも今年地震がありましたよね?その時は異常震域と言う形の地震でした。

その地震の特徴としては、震源地から離れた所で大きな揺れが発生するという地震なのです

が、こうした事がありました、そして地震が発生をした所での噴火と言う形になっています。

今回の噴火は心配ですが、それよりも近隣の噴火などがとても気になる所です。

年末になってからまた活動が激しく(?)なってきた地震や噴火ですが、やはり大きな地震が

やはり来るのでしょかね?と思ってしまいますよね。

スポンサーリンク

小笠原諸島西之島噴火で溶岩流確認!硫黄島は大丈夫なのか?

今回の西之島の噴火で気になるのが、個人的にはやはり、東京都に有る硫黄島(いおうとう)

ですね。

なぜ硫黄島なのか?というとこれは以前記事化しましたが、それは何かと言うと、硫黄島は実

は世界で1番危険な火山とされているのです。

それは、もし硫黄島が噴火をした際に居は、被害を受ける人が1億2千万人に及びと言われているのです。

1億2千万人というと、日本国民に値する数ですよね?そうなると、日本人全員が被害を受け

るか可能性があると言ってもいいでしょう。

こうした事から今回の小笠原諸島で地震や噴火が有ると、硫黄島大丈夫なのか?と思ってしま

います。

NHKのスペシャルドラマのような事が有りましたが、首都圏直下型地震が発生も確かに近いの

かもしれないですよね?今日本は、首都圏直下型地震と南海トラフとなりますし、噴火として

は、富士山や硫黄島の噴火と言う危険性が有ります。

その中でも、富士山の噴火や首都圏直下型地震・南海トラフはやはり起きる可能性はかなり高

いと思います。

こしたことがいつ起きてもいいように、用意はしといた方が良いかもしれないですね。

下記のは、NHKが放送をした内容のYouTubeで有りましたので良かったら見てみて下さい。

NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」 2019年12月2日【FULL SHOW】
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY2 多発する未知の脅威」 – 2019年12月3日【FULL SHOW】
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY3 命の瀬戸際 新たな危機」 190204
NHKスペシャル 体感 首都直下地震 「DAY4 危機を生きぬくために」 – 19.12.05
スポンサーリンク
< >

米チリネバドス火山最大級の噴火と西之島噴火で溶岩流確認!地震来る?のまとめ

大きな地震は、多分ですが、年内は無いと思います。

多分ですが、1月1日~5日の間に多分地震は有るのでは?と思っています。

ここ数年、その期間での地震が発生をしていますし、しかもそこそこ大きな地震が発生をして

いる状態なので、可能性はあるかなとおもいます。

何時起きてもいいように用意はしておきたいですよね?

最後までお読み頂きましてありがとうございます。

新しい情報がありましたら、追記していきますのでよろしくお願いします♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする