日本企業が今かなり業績悪化で大ピンチ状況になっていますよね?中には倒産直前の企業もと
言って言い程の企業も有ります。また今現在では深刻な状況となっているそうです。日本企業
業績悪化で大ピンチとなり、倒産直前の企業も?深刻な状況とは?をリサーチしてみました。
Contents
UUUMの株暴落!
YouTubeタレント事務所と言ったら何処を思い浮かべるでしょうか?だいたいの方はUUUMを
思い浮かべるのではないでしょか?UUUMと言えばヒカキンさんを中心に、はじめ社長・フィ
ッシャーズなどの大物YouTuberが沢山所属をしている事務所ですよね?その中で以前から言
われていたのが、大物YouTuberが沢山いる中で、再生数が伸び悩んでいると言われていまし
たよね?そして、一部ではネタが無くなったと言う事も言われています。
また今は、トレンド系のネタが支流だったのですが、今現在のYouTubeではビジネス系や漫画
系の動画が支流になっている中で、UUUM所属のタレントの中でこうした事をやっている方が
居ないと言う事で再生数が減った原因なのでは?とも言われています。
また、googleがYouTubeの規約を改正した事で、子供向けの動画に対しての広告収益の単価を
下げると言う話も有りますよね?これは流石に、UUUM所属のクリエーターの方は収益が減る
ので、今後は子供向けの動画を作っている方は方向転換をしなくてはいけないと言う事になり
ます。
GoogleのYouTube規約の改正をしたのかと言う点になりますよね?これってなんで?と言う事
なのですが、これは子供を使って親が動画を作成し収益を上げると言う点にGoogleが目を向け
た為とも言われています。
Googleの考えですが、子供の人権はどうなるのか?と言う事らしいのです。
UUUMの所属YouTuberは子供向けの動画作成する方が多い気がしますよね?UUUMのクリエ
ーターの方でビジネス系や漫画系の動画作成をしている方ってパット見ていない気がします。
こうした事が大きく影響をしている感じがしますし、正直な所YouTube自体がだんだんとマン
ネリ化をしている感じがしますよね?しかも今は芸能人が参入をしている中で視聴者を取られ
たと言う事が大きな要因とも言われていますよね?またUUUM所属のクリエーターの方が、芸
能事務所に移籍をしたり退所をしたりしている現状です。
またクリエーターからの20%を事務所が取ると言う事で、不満が有ったり、上の方しか美味し
い思いをしないと言う話もあります。
こうした事を動画でアップをしている方が多く出てきたので、評価が下がったのと飽きが来た
のでは?と言う事でUUUMの所属タレントの動画再生数が減ったのでは?と思ってしまいま
す。
こうした事が今回のUUUM株の爆落の原因になっている感じがします。
皆さんはどう思いますか?
いきなりステーキも大ピンチ!
上記では、UUUMの株の暴落の事を書きましたが、日本の企業はほかにも大きな赤字を出して
いる企業は沢山有りますよね?その中でもタイトルに有るいきなりステーキもその一つになり
ます。
いきなりステーキの現状としては、大赤字して今知られていますよね?その赤字額としては25
億円となっているそうです。
その原因としては、出店数が多過ぎた為と言われていますよね?その為、同じお店同士でお客
さんを取り合う形となったので売り上げが大幅に減ってしまったと言う事になりました。
その為、74店舗閉店をする事になったそうですが、その閉店をする際の違約金などが膨らみ、
総額25億円の赤字になってしまったそうです。
今のいきなりステーキは、今現状債務超過になるとも言われていて最悪の場合は倒産となる可
能性もあるそうです。
今日本は本当に不景気となっている状態の中で、消費税の増税があった事でより景気が冷え込
んでいる状態ですよね?しかも外食などは各企業が2%分を負担すると言う形を取ってやりく
りをしている状態の中4月からは同一労働同一賃金となるのでより企業への負担が多くなる事
になりますよね?こうした事がより飲食店を苦しめている状態でもありますよね?こうした事
でさらなる経済の冷え込みが予想されますよね?いきなりステーキはとても有名なので頑張っ
て欲しいと思います。
Softbank大丈夫なの?
危ないと言われている企業は、何もUUUMやいきなりステーキだけでないですよね?
その企業はSoftbankもかなり厳しい状態に追い込まれている状態ですよね?アメリカの企業ウ
ィーワークへ巨額な資金を投入しましたが、約2兆円をたった3ヶ月あまりでとかしてしまっ
たと言われていますよね?その為、当時ですがリーマンショック級の経済危機が来た場合は、
危ないのではとも言われていました。
今回ですが、コロナウイルスで、リーマンショック級の経済へのダメージがありました。
そうなると、やはりSoftbankは危ない可能性も有りますよね?今孫正義氏は国内外の金融機関
から5000億の資金調達をこころみています。
こうした事で、Softbankとしてもウィーワークの上場をさせないと行けなくなりました。
その為、ウィーワークの社長を引きずり降ろして、自分達の会社の人間を送り込んで再建をし
ていますが、その結果次第では、Softbankも危ない感じがしますよね?
スポンサーリンク< >
同一労働同一賃金は企業への救済処置?
来年度からスタートする同一労働同一賃金ですが、この制度は失業者を増やすことにもなりか
ねないと言われてもいますよね?またデメリットとしては、非雇用者であっても正社員の方で
あってもありそうですよね?まず非雇用者の場合では、雇い止めが行われる可能性があります
し、また正社員だとしても正直なところ給料の減額はあると思います。
また社員の場合ですと、ボーナスなどが有りますが派遣社員が居る場合は、派遣社員にも支給
をしないといけない事になりますので、ボーナスのカットがされる可能性も有ります。
そうした事で、給料や待遇面が一緒になるので社員での価値がないと言う話もありますよね?
そうなると、失業者が増える形になるか、給料がへって消費が冷え込むかと言う形になると思
うので、さらなる経済の冷え込みが考えられます。
今ではコロナウイルスの関係で、オリンピック中止になる可能性も有りますよね?そうなると
かなりの負債が出てしまう形になりますので、さらに経済は冷え込む形になると思います。
もしそうなったとしら、この国は再生できるのか?と思ってしまいます。
日本企業業績悪化で大ピンチで倒産直前の企業も?深刻な状況とは?のまとめ
今回は日本経済もかなり厳しい状態になって来ていると言う事が言えますよね?
こうした事が今現実に起きている中で、会社に属していれば安泰と言う時代では無くなったと
言う事になりますよね?また今の時代は、個々が力を持てる時代になったと言う事も言えま
す。
こした時代に、動かないと言うのは本当にもったいないと思う気がします。
YouTubeでもブログでもお金は殆どかからないのであればチャレンジをしてみる価値は本当に
有ると思います。
これからは自分の力で稼ぐ時代と言う事になっているので動いたもん勝ちと言う事もいえま
す。
皆さんは動かなくても大丈夫でしょか?私自身は動かないといけない側の人間なのでこうして
頑張っています。
皆さんはどうですか?
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
新しい情報がありましたら、追記していきますのでよろしくお願いします♪