コロナウイルスが流行っていますが、対策としてマスクを付けている人が多いですよね?実は
そのマスクが感染のリスクを高めると言う話もあるそうです。それってどういう理由なのでし
ょうか?コロナウイルス対策のマスクがリスクを高める?その理由とはをリサーチしてみた。
Contents
コロナウイルス対策とは?
今コロナウイルスが世界中で広がっている状態ですよね?また日が経過する事に感染者が多く
なっている現状が有ります。
国などが報告をしている人数が本当に適切な情報なのか?と思ってしまう感じがしますよね?
2月29日で現在では、中国で79,251人の感染者が確認されている状態で、御隣の国韓国で
は、2,931人の方の感染が確認をされているそうです。
また、イタリアでは888人の方の感染者を確認している状態で、我が国日本では237人の確認
がされている状態です。
こうした感染者が多く確認されている中で、やはり恐怖などを持ってしまいますよね?ここま
でくると、個人レベルで対策は勿論ですが、国レベルで対策をしなくてはいけないと言う話に
なってきますよね?今現状で、海外では、中国人の入国拒否をする所も出ているそうですが、
最近では日本人の入国拒否をする国も出てきているのが現状です。
これは感染者が多いと言う事もあるのでしょうが、国の対策なども大きく影響をしているとも
言えそうですよね?今日本では、簡単に言うと、人混みが有るところにはいくのを辞めましょ
うねと言っています。
また企業では出勤時間をずらして出勤をしましょうや自宅勤務にしましょうって言う対策を取
っている状態です。
そして、最近発表されましたが学校も休校にして自宅学習と言う対策をしている状態ですよ
ね?こうした事対応が今日本では進んでいますが、見方を変えればこれだけなの?って思って
しまいます。
正直な所、子供が学校に行かなくでも、お母さんが買い物等で外出した際に感染するリスクも
有りますし、お父さんが会社に行った時にコロナウイルスに感染すると言う事も有りますよ
ね?こうした事を考えるとあまり意味がないのでは?と言う話になってしまいます。無駄では
ないのですが、まずは入国出国禁止をし、対策グッツが切れないように提供が出来る状態の維
持をする方が良いのでは?と思ってしまいます。
対策方法とは何がるのでしょか?
対策方法
マスクの着用
アルコール消毒
が今やはり注目を集めていますよね
マスクは確かに風邪の時に使用をしているので、菌を体内に入れないと言う事で重宝していま
すしアルコールに関しは、除菌が出来るのでこちらも重宝されていますよね。
ではそれ以外にないのか?アルコールの代わりになる物としては、お酒もそうですしお酢なん
かも除菌をする事でも知られています。
お酢なんかは、水で何倍にも薄めて100均で購入をしたハンカチなんかに染み込ませて人が集
まる所だけで使用をしてみるなどをしてみ良いかもいいかも知れないですよね?
マスクも使い捨てをするのではなく、一回使用をした物に内側にガーゼを付けてお酢やアルコ
ールの薄めた物をスプレーの容器に入れて吹き付けると言う事で再利用が出来ますよね?こう
した再利用を含めた対策をして行けば、マスクが無いからと言って高い買い物をする必要もな
いですよね。
こうした工夫一つで対策をする事も出来るので個々で対策をして行く事も大切な気がします。
マスクがリスクを高める?
1~2日前に、えって言う記事がありました。
その内容としては、この記事のタイトルにしています、マスクは感染のリスクを高めると言う
内容の記事でした。
え?それって本当なのって思ってしまいますよね?この記事の内容を簡単に言ってしまうと、
使用したマスク(外面)を無意識に触ってしまい、その手で色々なものを触ってしまったり、
食事をしてしまったりとすると、体内にコロナウイルスが入ってしまうからと言う内容なので
す。
それは確かにと思う反面、これってどうなの?って思ってしまいます。
また、同記事内ではマスクには他人からうつされるのを防ぐ効果が有るとは記載されていない
ので意味がないと言う事も記載されていました。
また、インフルエンザに関しては、マスクにおいてマスク着用だけで予防効果は殆どないと結
論が出ていて、それは日本でも確認されていたり、WHOの感染予防マニュアルにはマスクに
よる上気道感染の予防効果にはハッキリしたエビデンスがないと書かれている。と記載っされ
ていました。
これってどうなのでしょうか?と正直思ってしまいましたが、記載はないから意味がないと言
うのはいかがなものなのか?と思ってしまいますが、もしその方が言っている事が正と言う事
なら、商品に記載されている文言は大きな問題になりますよね?ただ、どちらにしてもです
が、マスクの外面を触ってウイルスがついて感染してしまう可能性としては有るので注意した
方が良いかもしれないですね。
対策方法は何が一番良いの?
上記では、危険性や注意の事を言いましたが、では実際に良い対策としては何が良いのでしょ
うか?と言う話なのですが、皆さんはどうされているでしょうか?やはりマスクや手洗いうが
いでしょうか?確かに手洗いうがいは大切ですし、マスクも大切だと思います。
ただ、一番はやはり免疫力を高める事が大切だと思いませんか?疲れをちゃんと取り食事もバ
ランスよく栄養を取ると言う事が大切となる気がします。
睡眠時間も7~8時間取るようにして、ストレスをためないようにすると言う事が重要になりま
す。
これって確かに、現代では大変だと思いますがこれって人間にとっても一番大切な事ですし、
また健康的でもあるので心がけると良いかもしれないです。
今回のコロナウイルスで、無くなった方の大半と言ってもいいぐらい、高齢者が多いですよ
ね?高齢者の方は免疫力が低いですので、感染しやすいのでは?と言う感じがします。
こうした事は、年齢は関係なく免疫力が低下している人に言える事なので、免疫力を高める事
が、コロナウイルスやインフルエンザにかかりにくくなるのかもしれないですよね?
インフルエンザやコロナウイルスに関係なく行う事で、病気にもかかりにくくなるので体にも
いいですし、健康維持にも良いと思いますよ。
免疫力を高めるにはどうしたらいい?
上記でいいました免疫力を高めるといいと言う話をしましたが、ではどう言った事をすればい
いのでしょうか?と言う点が有ります。
食事から免疫力を高める食材としては、主に緑黄色野菜や発酵食品・煮干しや干しエビ・海藻
やキノコ・玄米などがあります。
今食べているものをこうした事に変えたり、追加したりするとこうした事で免疫力を高める事
が出来るそうです。
海藻やキノコ手発酵食品などは追加しやすいですし、簡単に手に入りやすいので、おすすめで
すよ。
こうしたものを追加する事で、免疫力を高める事ができるので行ってみるのも有りだと思いま
す。
こうした事で、免疫力の高める事でかかりにくい体内環境を作ってコロナウイルスから体を守
っていきましょう。
スポンサーリンク< >
コロナウイルス対策のマスクがリスクを高める?その理由とはのまとめ
コロナウイルスの被害は、これからもまだまだ続くと思います。
今現状では、対策としては、免疫力を高める事が必要なのではと思いこうした記事を作成しま
した。
これは、あくまでも1つの案として頂けたら嬉しく思います。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
新しい情報がありましたら、追記していきますのでよろしくお願いします♪