こんにちは!コーヒーや紅茶が大好きで、日々コーヒーや紅茶を探したり飲んだりしているヨッシーです♪今回は、以前に購入をしたコーヒーのブルーマウンテンNo1の紹介をしていきたいと思います♪人気の理由や特徴・味・価格・何処で採れる・入れ方など紹介をして行きますよ!
ブルーマウンテンNo1はどこで収穫されている
ブルーマウンテンNo1はジャマイカで作られていたコーヒーでブルーマウンテンの苗木からとれる豆のなんです。
ブルーベリーマウンテン山脈の標高800~1,000m以上の高地で収穫されているコーヒー豆の事を言うそうです
味の特徴とは
ブルーマウンテン山脈というのは1日の寒暖差が平均8℃以上にもなるので、豆が膨らんだり縮んだりすることで実が引き締まりこの地域にしかない味が生まれるんです。
この環境があるからこそ、仄かに味わえる甘さや繊細な香りが味わえるコーヒーなんです。
またとてもバランスが良く、ブラックコーヒーが苦手な人でも飲めてしまう程の味です。
苦味も弱く、酸味も強くなく甘味があるとても繊細且つ上品なコーヒーです。
価格はどのぐらい
以前に購入をした際は、150gで3,000円ぐらいで購入をしました。
そこでは、豆のひき方・煎り方なども指定ができ自分好みに出来たので美味しく
頂く事が出来ました♪
また、150gでだいたい10~15回分ぐらい楽しめたと思います。
薄のが好きや濃いのが好きによって回数が変わりますが、私は濃いのが好きで10~15ぐらいだったと思います!(^^)!
今ですと、ネット通販で200g3,000円前後が普通のようです。
専門点ですと、200g6,000台もありますのでピンキリです。
ネット通販で購入をする場合、
入れ方は
コーヒーは、基本外か中心に向けて渦を描くように入れ、湿ったコーヒーの粉が膨らんできたら少し蒸らし香りを引き立てるようにします。
時間としては、1~3分ぐらい待ち、再度お湯を中心部に入れ残りのお湯を入れるのがおいしい入れ方だそうです。
人気の理由は
一番の理由は、やはり苦すぎない所や酸味が強いなどの事がなくバランスが取れているので美味しく頂く事が出来るからだと思います。
それに、香りも繊細で上品な香りも人気の有る理由になります。
逆に苦味が強いのが好きや、酸味を感じるのが好きな人には向かないかもしれません。
値段は、少々高めですが自分へのご褒美としてご褒美として、購入をしてみるのもいいと思います♪
五感に関係するものは、何とも言えないのですが一度は飲んでみる価値はありです♪
また、新しい情報などもありましたら、追記もして行きますのでよろしくお願いします