モカってどこの豆?モカブレンドって?モカのあれこれを調べて見た!

 

こんにちは!コーヒーや紅茶が大好きで、日々コーヒーや紅茶を探したり飲んだりしているヨッシーです♪今回は、コーヒーのモカブレンドの紹介をしていきたいと思います♪何処で採れる・味・価格・入れ方・人気の理由は?など紹介をして行きますよ!

 

モカはどこで収穫されている

 

モカの収穫されているところとしては、イエメン(イエメン共和国・中東アラビア半島南端部に位置する共和国)とエチオピア(エチオピア連邦民主共和国・南アフリカに位置する連邦民主共和国)のコーヒーの豆を混ぜた豆モカと言うそうです。

名前の由来は?

イエメンにあるサナア外港のモカ港からイエメンエチオピアの豆を輸出していた為モカと言うようになったとのことです。その為両国の豆を併せてモカと言うそうです。

 

モカブレンドとは?

モカブレンドは、イエメンの豆エチオピアの豆を併せた豆にインドネシアで収穫されているマンデリンと言う豆を混ぜたコーヒーだそうです。

 

 

味の特徴とは

 

独特の甘い香りと果実味溢れる酸が特徴的なコーヒーです。

また、まろやかな口当たりながらフレッシュな後味を味わえるコーヒーで
この複雑かつ繊細な風味が飲む人の心を鷲掴みにするのでしょうね♪

また人によっては苦味を強く感じるかもしれませんが、くせになる苦味で嫌いになるのではなく、とりこになってしまう人も居るのではないでしょうか♪

 

価格はどのぐらい

スーパーなどでは140540ぐらいで購入できます。

また、高いものでは1501,300もする物もあります。

以前購入をした際は、コーヒーメーカーの物(ネオトレビエ)で12Pのもので約1,000ぐらいで購入をした記憶があります。

 

入れ方は

コーヒーは、基本中心から外に向けて渦を描くように入れ、湿ったコーヒーの粉が膨らんできたら少し蒸らし香りを引き立てるようにします

時間としては、30秒ぐらい待ち、再度お湯を中心部に入れ残りのお湯を入れるのがおいしい入れ方だそうです。

またお湯の温度は、95°が良いと言う事です。

 

 

人気の理由は

やはり、味や香りでしょう。

独特の甘い香りと果実味溢れる酸が特徴的なのにまろやかな口当たりの良い所が日本人は好みますよね♪また一言で言えない複雑の中に繊細さもあるコーヒーな所も好きな人にはたまらない所でしょう♪

五感に関係するものは、何とも言えないのですが一度は飲んでみる価値はありです♪

 

まとめ

モカは、一つの豆でなくイエメンとエチオピアのコーヒーの豆を併せた豆の事で、ブレンドになると、インドネシアのマンデリンと言うコーヒー豆を混ぜたコーヒーの事ですね♪

味も、ほろ苦さも有りながら口当たりがよくフレッシュな後味。

香りも独特な甘みがあるコーヒーとのことです(^_-)-

是非気になった方は、試してみて下さいね♪

 

また、新しい情報などもありましたら、追記もして行きますのでよろしくお願いします

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする